【吹き抜け2階リビングの寒さ・暑さ対策】断熱材はアクリアネクスト+ミラフォームに
吹き抜けの2階リビングの寒さ・暑さ対策はどうしたら良いのか? 我が家の設計は2階リビングとなった。 1階と2階の階段は吹き抜け。そして2階リビングにはロフトがあり、天井が高い。 空間は広くて気持ちいいと思うのだが、気にな…
吹き抜けの2階リビングの寒さ・暑さ対策はどうしたら良いのか? 我が家の設計は2階リビングとなった。 1階と2階の階段は吹き抜け。そして2階リビングにはロフトがあり、天井が高い。 空間は広くて気持ちいいと思うのだが、気にな…
日曜日はハウスノーヴァのショールームへ。 出典:http://blog.livedoor.jp/housenova/ 今までハウスノーヴァにショールームはなかったのだが、今回ビルを購入し、ショールームを作ったとのこと。 …
この3連休は現場がお休みかと思っていたら動いていた。 基礎の型枠が外れ、基礎工事がほぼ完了!! 基礎工事が終わって間取りが見えてきた! 型枠が外れると部屋の間取りがもっとはっきりしてきて感動! 「玄関を入っ…
基礎工事の間に検討している洗面化粧台。 これも使い勝手が良くて、カッコいいものを選びたいところ。 しかし、予算の問題もあるので悩むところ 標準品はノーリツ「キューボ」 ハウスノーヴァの標準洗面化粧台はノーリツとINAXが…
台風や雨など色々な影響で遅れ気味の我が家の工事だが、 やっと基礎工事の終わりが見えてきた。 家の基礎は一番大切な部分。 しっかり作ってもらわないと。 基礎の形が出来て1階をイメージできるようになった こうやって形になって…
土曜日に現場を見学に行くと、我が家の基礎工事がちょっと進んでいた。 妻は病院をちょっとだけ抜け出し、現場の工事をしている方に 差し入れを持って見学に。 土木工事の人って恐いイメージがあるが、とても親切で丁寧な対応を して…
やっと我が家の基礎工事が始まった。 といってもまだ機材搬入程度。 台風の影響もありちょっと遅れ気味だが。。 妻の退院予定の目処がたったので、ハウスノーヴァとの打合せも今月末から再開。 そういえばTOTOのお…
最近のコメント