Contents
地盤に何か埋まってる?
地盤改良の金額が出てからは
どこを削るか、妻と会議の毎日。
そんな中、ハウスノーヴァと工事請負契約の日。
そういえば、ハウスノーヴァにはまだ一円も支払ったことが無かった。
契約ではやはり地盤改良の話しが。
Nさん「浅いところに何か礫質のものが当たるっていう結果なんですよね。」
私「解体業者がガラを埋めちゃってるって可能性あります?」
N「うーん。この報告書だけでは何とも言えませんが・・
そういうことも考えられないこともないですね。」
その可能性が1%でもあることに、短気な私は怒りが込み上げてきた!
この解体業者は東急リバブルの担当者からの紹介。
私が自分で探した信用できそうな業者があったが、強く勧めてきたので
私「絶対大丈夫な業者ですか?信頼していいんですよね???」
と念を押した経緯がある。
今までも使っているから大丈夫です!とはっきり返事をもらっていた。
その日は「もしも解体業者の仕業だったら・・」と思うと、頭にきて眠れなかった。
やはり契約で失敗してからというもの、疑い深くなっている自分・・・。
解体業者の誠実な対応に安心
翌日、東急リバブルと解体業者に電話した。
感情を抑えて、出来るだけ丁寧に事情を話した。
そしてもしもそのようなこと(解体のガラが埋まっているなど)だった場合、
責任をもって対応してくれるようにお願いした。
解体業者は「もちろん、もしもそのようなことがあれば責任を持って対応させていただきます」と返事をしてくれた。
その方は取締役の方なので、その言葉を聞いて安心した。
工事が始まってからどういう結果になるか分からないが、
責任を取るという言葉を信じて、あとは何も埋まっていないことを願って・・・・
もし何か出てきたら。。。
まぁそれは考えないようにして。
不安と期待の中、マイホーム造りはつづく・・・・
コメントを残す