違う地域の土地を検討してみた
一度マンションを検討しだすと妻もマンションに住みたいと思うようになった。
妻はずっとマンションで過ごしてきたのでその方が安心なのだろう。
しかし、マンションはこの前見たもの以上のものはなかった。
三井のリハウスのHさんも色々マンションを紹介してくれたがイマイチ。
実はずっと気になっていた土地があった。
場所はいいのだが、ちょっと高めなので売れていなかった。
そして駅からは12分と少し遠い。
南側と北側が道路。
日当たりは問題無さそうだ。
このしばらく動いていない物件を値引きできないか企んでいた。
この場所は妻の実家もまぁまぁ近い。
小学校もかなり近い。
子どもの保育園は移らなきゃいけなくなるが、両親共働きのうちの子には、やっぱり近くにおじいちゃん、おばあちゃんがいたほうが良い。
将来的に考えてもよい土地だと思っていた。
妻の実家からどのようなルートで行けるか、妻と歩いてみたりもした。
妻も賛成してくれていた。
しかし三井のリハウスのHさんに聞いてみると、どこかの業者が買い取って建売にする計画があるとか。。。
でもこれをきっかけに妻もその辺りの土地は賛成してくれたのでその辺りも候補として土地や建売物件を探し始めた。
理想の土地を発見!
するとその土地のすぐ近くに良さそうな土地をネットの広告で見つけた。
早速問い合わせてみた。
思った以上に良さそうな土地。
駅から15分とちょっと離れるが、値段も安い。
そして東南の角地。
28坪と土地は広くはないが、建蔽率60%、容積率200%。
角地なので建蔽率70%までは建てられる。
「お、これいいじゃん!!」
今までで一番気に入った物件だった。
まだ実際には見ていないのだが。。。
でも妻がどう言うか不安だった。
ちょっと駅から遠い。
前回検討した土地からさらに3分駅から離れる。
妻が一番気にしているのは子どもの保育園のことだからだ。
妻に相談してみると
「・・・保育園のことなんて考えてないんでしょ!」
と言われた。
翌日、職場にいるとき妻からのメールを受け取った。
「近くの保育園をネットで調べてみたけど良さそうだし、まだ見ていないけどその土地ならいいかも」
妻が賛成してくれて安心した。
今までで(予算的にも場所的にも)一番気に入った土地だったので、ここがダメだったら注文住宅は諦めるしかないと思っていた。
絶対この土地がいい!
早速、見に行った。
思った通りの土地!!かなり環境も良い!!
妻も大賛成!!
そして妻の両親と妹たちにも見てもらった。
みんな大賛成!!
良かった!これで申し込める。
目標の注文住宅が近づいた。
ハウスノーヴァで建ててもらうのは予算的にも無理だろうけど安くてもいい。
建売より、自分たちで気に入って選んだ土地に、自分たちで考えた間取りの家に住める方がよい。
考えはまとまり、申し込みを決意!!
続く・・・・
コメントを残す